遺品整理、買取してもらうときのコツと注意点

身内である両親や兄弟が亡くなった場合、残された遺族が行うことのひとつに遺品整理があります。
遺品整理では、身内だけで行う方法と遺品整理の業者に依頼する方法があります。
本記事では、遺品整理で業者に買取りを依頼する際のコツや注意点についてご紹介していきます。
遺品整理、買取り依頼時のコツ
遺品整理を行う際、手間が掛かるため整理業者に一括で依頼してしまうケースがあります。
しかし遺品の中には値段の付くものが紛れていることも多く、見逃してしまうことも。
このため買取を依頼する際のコツについてご紹介していきます。
複数の業者に見積りを依頼する
遺品整理の買取りを依頼する場合、いくつかの業者が候補となります。
- ・遺品整理専門業者
- ・不用品回収業者
- ・中古品買取り業者
- ・リサイクルショップ
例えば遺品整理にある程度時間に余裕がある場合などは、買取り専門の業者に依頼する事をおすすめします。
実際にはブランド品のバッグや小物など市場価格を考慮した価格で査定してもらえます。
一方不用品回収業者では、大量の不用品を処分する際に買取り査定も依頼できます。
業者によってサービスや買取り時の査定金額も異なるため、複数の業者に見積りを依頼することをおすすめします。
価値のある遺品を探す方法は?
業者に見積りを取る場合、価値のある遺品を探す方法はあるのでしょうか?
ここではいくつかの方法をご紹介していきます。
- ・不用品と貴重品を分ける
業者に見積りを依頼する際、不用品と貴重品を分けてみましょう。
貴重品の中には思い出のアルバムや写真、相続で使用する書類など大切なものも含まれます。
大切な思い出の品の中には、貴金属やブランド品など価値のある遺品も出てくる可能性があります。
一方処分すべき品は不用品回収業者に依頼するなど、不用品と貴重品を分けておくことで回収・処分もスムーズに行えます。
- ・綺麗な状態で買取りしてもらう
遺品の中から出てきた貴重品は、綺麗な状態で買取りしてもらいましょう。
汚れがある場合は掃除し、使用できる状態にするなど高値が付くよう手入れしておきます。
- ・査定の時期についても検討しましょう
買取りを依頼する品の中には、シーズン中であれば高値で買取りできる品もあります。
流行のバッグや財布など、その時期に販売が見込まれる品については業者も高値を付ける可能性があります。
このように遺品整理では、整理の段階によって貴重品を探し高値で買取り依頼できる可能性があります。
まずは不用品と貴重品を仕分けることから始めてみましょう。
遺品整理の注意点について
遺品整理の注意点にはどのような内容があるのでしょうか?
具体的には下記の内容があります。
相続に関する注意点
遺品整理で注意すべき点のひとつに「相続」があります。
その理由として遺産整理を行うと、相続したものと見なされるからです。
一旦相続を認めてしまうと、後から取りやめることはできません。
このため親族間でよく話し合うなど「誰が遺産を相続するか」について決めておくようにしましょう。
遺言状を探しておく
遺品整理でまず最初にすべき事柄として「遺言状」の有無を確認しましょう。
遺言状は、故人が生前から相続する相手を決める重要な証拠となります。
遺言状に記載されている内容は、最優先事項として法的にも扱われますので、遺産を相続する際の注意点として覚えておきましょう。
形見分けをしましょう
遺産相続と併せて、故人が大切にしていた持ち物を「形見分け」することも大切。
一般的には故人が亡くなって一ヶ月、または四十九日を過ぎたあたりに贈ります。
ただし、形見分けの際高額品を贈る場合「贈与税」を申告される可能性がありますので、注意しましょう。
遺産の買取りが終わったら
遺産相続の確認や形見分けが完了した後、貴重品の買取りを必要に応じて行います。
また、不用品を整理する必要がある場合は専門業者「不用品回収」や「自治体によるゴミ回収」を依頼し整理します。
とくに不用品を一度に大量に処分する場合には自治体のゴミ回収では難しいケースも多いでしょう。
このように遺品整理の手続きには段階があります。
法的な手続きを済ませ、心地よく故人を送れるよう進めていきましょう。
姫路クリーンファーストにお任せ下さい
兵庫県近郊で遺品整理をお考えの方は、姫路市の不用品回収専門業者「姫路クリーンファースト」にお任せ下さい。
姫路クリーンファーストでは、故人が大切にしていた遺品を一つ一つ丁寧にご対応いたします。
また遺留品一点から査定もご依頼可能です。
ご遺族様のお悩みに真摯に対応いたしますので、遺品整理でお悩みの際は是非お声がけください。
>遺留品は1点でも丸ごと一軒分でも対応可能!遺品整理は「姫路クリーンファースト」にお任せ下さい。
まとめ
今回は、遺品整理で業者に買取りを依頼する際のコツや注意点についてご紹介しました。
遺品整理の買取りのコツでは、複数の業者から見積りを取るなどより高値で買取りできるコツをご紹介しました。
また、査定の時期や遺品の管理を行い、整理も兼ねて行うことが大切でした。
遺品整理では、遺言状や相続についても考える必要がありました。
法的に相続した方は、故人の遺品整理と併せ不用品の処分も進めて行くことになります。
遺品整理でお悩みの際は、姫路クリーンファーストにお任せ下さい。
対応エリア