加古川市でタンスやソファーなどの粗大ごみの回収・処分
こんにちは、姫路クリーンファーストです。
最近、パソコンの調子が悪く、なかなかブログを書くことができませんでした。
ですが、パソコンの機嫌がなおったので(笑)今日からブログ復活です!!
今回は、加古川市のお客さまから、粗大ごみの回収のご依頼をいただきました。
ありがとうございます!!
▼加古川市ってどんなところだろう?
加古川市は兵庫県の市で、播磨地方の東側に位置しています。
交通の便利の良さから、神戸市、姫路市のベッドタウンとして発展しました。
姫路市までは、電車で10分、神戸市までは、電車で30分、大阪市までは、電車で50分で行けます。
人口は、1950年の第7回国勢調査では、97,515人でしたが、
神戸市、姫路市のベッドダウンの発展のおかげで、右肩上がりに増え、
1955年の国勢調査では、100、414人と10万人をこえました。
神戸牛の生産地でもあり、多くの有名牛肉のもととなる仔牛の育成がされています。
そんな、加古川市の名所や観光スポットはたくさんあります。
「ベルデモール加古川」はJR加古川駅の南から国道2号までのびる商店街です。
以前からあった加古川駅前の商店街を全面改装し、
1989年12月1日にオープンしました。
「多木浜洋館」は、兵庫県加古川市にある西洋館で1933年に建てられました。
国の登録有形文化財に登録されています。
ほかにも「加古川温泉」や「みとろフルーツパーク」など、
加古川市にはたくさんに魅力がある観光スポットがあります。
気候は温暖で、比較的雨が少なく基本的に晴れの日が多いです。
雪が降ることもありますが、積るまで降ることはあまりありません。
現在の人口は、約、266、000人で、面積は約、138平方キロメートルです。
▼▼加古川市で粗大ごみの処分の仕方
加古川市で粗大ごみの処分の仕方を説明したいと思います。
まず、加古川市での粗大ごみとは、45Lのゴミ袋に入らないもののことです。
処分の仕方は2通りあり、1つめは粗大ごみの日に収集場所にだすことです。
回収は、月に2回あり、決められた場所、時間に粗大ごみをだします。
2つめは、持ち込み処分です。
持ち込み場所は、加古川市リサイクルセンターで、
受付時間は、月曜日から金曜日(祝日を含む)午前8時15分から11時45分・午後13時00分から15時30分までです。
休みの日は土曜日・日曜日・年末年始になります。
持ち込む際の注意事項は廃棄物搬入届に住所・氏名・連絡先を記入します。
搬入する際に、身分証明書が必要となりますので、ご注意ください。
持ち込みの制限はありませんが、10キログラムあたり80円となります。
加古川市では、戸別収集の回収は行っていません。
市では処分できない物もあるので、気を付けましょう。
処分不可なもの:家電リサイクル品・パソコン・バッテリー・タイヤ・自転車・オートバイ・ガスボンベ
ドラム缶・消火器・塗料・廃油・ピアノ・ブロック・レンガ・石・土砂・仏壇などは処分ができません。
▼加古川市で粗大ごみの回収
今回、加古川市のお客様から、タンスなどの粗大ごみの回収のご依頼をいただきました。
ありがとうございます!
お客さまは、女性の方で、引っ越しする際に古くなった家具など、いらない物を処分してほしいとのことでした。
お住まいはアパートの1階でした。
「駐車場があいていないため、トラックを止める場所がないかも、、」と事前にお伝えしてくれていましたので、
現地につき、周りを確認し、邪魔にならない場所にトラックを止めさせていただきました。
このように、トラックの止める場所が近くにないなど、事前にお伝えしていただくと、作業がスムーズに進みます!
回収物は、タンス1点・ソファー1点・洗濯機1点・机1点・鏡1点・その他小物の不用品でした。
まずは、一カ所に集めていただいている小物の袋づめから作業開始です。
それほど、量はなく、70Lの袋×3個でおさまりました。
袋づめしたものを、一旦外に出し、次は大きい物の搬出です。
タンスから搬出を開始したのですが、一緒にお伺いしたスタッフがタンスを開けると、
中に、服などがぎっしり!!
お客様に「これも処分でよろしいですか?」とお伺いすると、
タンスの中にあるものは必要なもので、出し忘れていたそうです。
回収する前に気づいてよかったです!!
次に、洗濯機ですが、ここでもアクシデントが、、、。
私は机や鏡などを運んでいたのですが、洗濯機のある部屋から「うおおおお」と言う声が、、、。
何事かと、見にいくと、スタッフが頭からつま先まで、びしょびしょなんですね(笑)
どうやら、水がでる栓をしめていなかったらしく、このありさまです(笑)
たまに、あることなのですが、蛇口が固まってしまってしまい、栓がしまっていると勘違いすることがあります。
丁度、天気予報で雨とででいたので、着替えを持ってきていたそうで、よかったです。
もちろん、びしょびしょになった床なども、せっせと綺麗に拭きました(笑)
その後は、アクシデントなどはなく、作業が無事おわりました!
お客様から、全身濡らしてしまったので、、とオレンジジュースをいただきました!
加古川市のお客様ありがとうございました!!
▼最後に。
不用品回収をする際に、洗濯機の蛇口が閉まっていないなど、タンスの中身がそのままなど
よくあります。
洗濯機をご自身で外される場合などは蛇口に気を付けてください。
また、タンスの中の物は、スタッフも確認しますが、
万が一そのまま回収いたしますと、返却できる保障はありませんので、
お客様の大切な品物を一緒に処分されないようご注意ください。
また、我々、姫路クリーンファーストは清潔さ・スピード・臨機応変な対応をモットーとしています。
「親の家の片づけ」や「上手な実家の片づけ」などの本にもとりあげられました。
たくさんのお客様から「ありがとう」とのお言葉がいただけるよ日々、頑張っております。
粗大ごみの回収の他にも、不用品回収・ゴミ屋敷の整理・遺品整理なども取り扱っております。
ゴミの処分でお困りでしたら、姫路クリーンファーストへお任せください。
ご連絡お待ちしております!!
対応エリア